眠られぬ真昼のために

非プログラマー。金属加工、夕飯のレシピまで、モノづくりは幅広く。

自作キーボード -その1

沼、足を踏み入れてしまった。

さすがにノートパソコンのキーボードで文字入力するのは疲れる。
だから外付けのキーボードで入力したほうが手首とかが楽。
ただ、キーボードなんて1000円未満のキーボードでよい。
そう思っていた。
しかし、突然「キーボード、それでも手首とかしんどくね?」という感覚が湧いてきた。

ふと、このblogを思い出した。
nippondanji.blogspot.com
よし、セパレート型のキーボードを購入しよう。
そう思い立った。

色々見ていると、最近は自作キーボード、一部で流行っているらしい。
yhara.jp
まとめ記事も見つかった。
ただ、手首の問題を考えると、単純に左右でセパレートした形のものは適さない。
というわけで、ピックアップ。

まずはErgodox EZ
ergodox-ez.com
完成品だが、$295。
ちょっと、ポン、と出すには厳しい。

他にも色々あるのだが、現在では買えないものが多い。

で、Iris、というのにたどり着いた。
Iris Keyboard - PCBs for Split Ergonomic Keyboardkeeb.io
深夜に見ていたこともあり、ついつい手が進む。

品名 金額 個数 小計 備考
Iris Keyboard - PCBs for Split Ergonomic Keyboard $17.99 (セール価格) 1 $17.99 左右ペア売
Iris Keyboard - Aluminium Case/Plates $27.99 1 $27.99 左右ペア売
Arduino Pro Micro $7.99 2 $15.98 互換品
TRRS cable $2.49 1 $2.49 探すの面倒だったのでこちらで購入
送料 $24.44 $24.44 First Class Package Intl.

合計$88.67を購入。
後から考えると、Acrylic Middle layer $24.99を購入しておくべきだった。
これがあると、周りからのホコリ侵入が防げる。

あとは、肝心のキーボードスイッチ、キーキャップが残っている。
microUSBケーブルも必要だそうだが、どこかに転がっていると思う。

私はパソコン業界にはいたことがないので、超絶初心者なのであるが、自作キーボードのキットを買ってしまった。
もう、作って使うしかない。
あとは他の必要なパーツ等を揃えていこうと思う。
参考にしたサイトは色々あるのだが、次回以降にご紹介させていただこうと思う。

雑感

色々と抱えているなぁ

ある程度の年齢であり、世間的には配偶者を持ってもいいような頃合いではある。
確かに交際中の方はいて、その人の年齢的にもちょうどいい頃合いではある。
話は通じるし、その人の現在の収入は結構ある。
なかなか話の通じる人間、特に異性、というのは少ない。
ただ、今後どうする、ということを考えると、なかなか難しいんではないか、と思うのである。

なんとなく感じている違和感、これがずーっと尾を引く結果になりそうな感じがしている。
実際、違和感は交際してからずっと感じている部分があるので、これを許容することは私には今後共無理なのではないかと思っている。

転職して10か月

転職してから、10か月程度経つ。
新しい環境にも慣れ、新しいところでも以前の業務ができるようにもなりつつあり、成長を感じる最近。
ポジション的に色々新しいことにも挑戦できるところにいるので、その点よい。
一方でもともとからいる、他の社員の意見も聞かないといけないので難しいところもある。

新しい環境に慣れ、新しい恋人もでき、将来に向けて邁進している。
ただねー、インターネットの世界を見ていると、どうも勝ちパターン、ってのがあるみたいですね。
現状、そのコースに乗るには諦めないといけないことがあるように思う。


ところでですね、昨年末から読んでいる本があり、これが素晴らしい。

帳簿の世界史 (文春文庫 S 22-1)

帳簿の世界史 (文春文庫 S 22-1)

複式簿記に支えられた会計が、いかに世界を動かしてきたか。
これを読んで、会計に強くならないといけないな、と強く感じた。
"読み書きそろばん"と言うけれども、
読み=文章を読むだけのスキル(法律等を読むだけの体力含む)
書き=academic writing(paragraph writing)
そろばん=数学(最低限高校卒業程度、理系の大学低年次の線形代数微積分ができるほうがよい)と複式簿記
なのではないか、と思った。
3日間の勉強で取得した日商簿記3級は持っているのだが、最低限合格点数取れればいいや、くらいで取得したものなので、あまり残っていない。
実務としての簿記は重要なのだが、大枠を掴むことが現状ではより重要で、会計を学んだほうがよいと思い、グロービスMBAアカウンティング、という本を手に取った。
グロービスMBAアカウンティング【改訂3版】

グロービスMBAアカウンティング【改訂3版】

現在の私に必要な部分、必要のない部分があり、必要な部分だけ読んでいる。
まとまっていて読みやすい。
特殊な会計の世界もあるようで、そちらの方も今後勉強していかないといけない。

一人立ちするにはまだ越えなければいけないハードルが3,4ほどあり、もうちょっと時間がかかるなぁ。

昔みたいに理路整然と書けない。
このブログは理路整然と書けたことがない。

転職

転職して、3ヶ月弱が過ぎた。
業務内容は前の職場とあまり変わらないのだが、人間関係が全然違う。
仕事の内容についても相談できる人がちゃんといるし。
流石に最初の3週間程度はだいぶきつかったけれども、徐々に環境やら使っている道具やらに慣れていって、そこそこ仕事ができるようになった。
なんか記録に残していかないと、日々がすぐに経っていくので怖い。

職場と家との往復で、なかなかプライベートの交友関係が広がらないのが悩みである。
どうしたものか。

最近買った本

相変わらず状況は好転しない。
無謀な仕事を振ってくる無責任な上司。
意味もわからず罵倒してくる上司。
どうしようもない。

さて、最近自己啓発の本をいくつか買った。
こういう本を買うのは12年ぶりくらいで、ああ、おれはまだあそこにいるのか、と軽く悲しくなる。
人間の性質というものが変わっていないのだろう。

悪魔を出し抜け!

悪魔を出し抜け!

悪魔を出し抜け、というナポレオン・ヒルの本。
これが非常に読みにくい。
注釈がゴロゴロ本文か、と同じくらいに入るし、その注釈の背景が灰色で本文よりも目立つ。
そもそも私はフォントを気にして、これは読める、読めない、と判断した上で買うことが多かったのだが、amazonで買ったこの本、その点は失敗。
ちゃんとデザインのわかった人の作った本でないとダメですなぁ。
がんばってもうちょっと読もうと思う。
結局、自分を他人が助けてくれるということはなくって、自分しか頼れるものはないのです。
仲間を作るとよいのですがね。
この職場で仕事を一緒にやってくれる仲間は作ることができません(普通に話をしたりプライベートで一緒に過ごせる心地よい仲間なのですが)。

ようやく超マイナスな気分がややマイナスくらいに戻ってきた。
そこまでならないと、この本は読めない。

史上最強の人生戦略マニュアル

史上最強の人生戦略マニュアル

いいこと、というか、まぁそうだよね、ということが書いてあるのでこれはオススメ。
ただし、精神的にかなり疲弊しているときに読むのはやめておいたがよい。
そういうときはただひたすらに恢復するまで休息をとって、瞑想して、余裕が出てきたら運動するのがよい。

自分のmind control

仕事の状況はいまだに好転していない。
そして好転する兆しも見えない。
そういう相変わらず恵まれない職場。
そうでもしていると心は塞ぎがちになる。
仕方がないので、休みを長めにとって、瞑想と運動をするとちょっと精神状態は改善。
特に運動は効く。
ただ、余裕がない状態で運動はできないので、ちょっと心に隙間が見えてきたところで開始すればよい。
www9.nhk.or.jp
録画していたこれを見て、ちょっと実践してみたのだが、少し筋トレするだけでだいぶ変わる。
おなかはちょっと引っ込むし、姿勢はよくなるし、腹圧は高めに保てるようになる。
体幹トレーニングして、あとは腕立て伏せ、背筋トレーニング、スクワット、これで十分。
体幹トレーニング、最初はちょっときついがガッテンメソッドを併用すると結構サクッとできるようになる。
食事は野菜多めにして、適宜身体の調子をみながら増減させたほうがいいな。
とはいえ、食事は人と同じタイミングであったり場所であったりで食べることが多いため、まだコントロールできてない。

で、あとは陽の光を浴びること。
セロトニン増やすし。気分いいし。
ずっと部屋の中にいるのはよくない。

音楽は仕事中は適当にそれっぽいのをかけるのがよいな(筆者の職場は接客しないときはイヤホンOK)。
がっつり好きな音楽をかけるというより、"music for concentration at work"あたりのワードでyoutubeで検索してヒットするやつ。
怪しい感じがプンプンする音楽が多いが、ホワイトノイズみたいな感じで心がどこにもいかないのでこちらのほうがよい。

自分のmind controlができていないと、いろいろ周りにもうるさくなるのでまずは自分から。
瞑想関係の本を手に取ることが多いが、仏教ってすごいな。
入信というか出家するつもりはないが、しゅごい。
まずは余裕をどうにかして作るところから。

本当にしんどいときにしたら少しは好転すること

うまくいく見込みがないと思っているプロジェクトを任されて、でも上司はうまくいくと思っていて拒否するあてもない、しかしながらうまく運ぶようにプレッシャーを終始かけられる、という生活。
これが丸2か月続いている。
これは人の心を壊すには充分な期間である。
通常やる仕事が進まぬまま、そちらのプロジェクトに時間を割かねばならぬ、そういう状態であった。
追い出し部屋に入れられたサラリーマンとはこういう状態なのであろう、という感じ。

この状態が維持されると、人間の心は歪みが出だす。
最初はあまり症状が出ないが、苛立ちなどの闘争反応、それから疲れが取れないなどという症状が出てくる。
警告期→抵抗期→疲憊期、という段階をたどる。
あまりにひどくなるとうつ病、果ては自死に至ることもある。

多分、今うつ病になるような感じなのだと思う。
しかし休むわけにもゆかない。
悩んでも、怖がっても、実生活はどうしようもない。

そういう状態。

  • しんどいこと、難しいことをアピール
  • できるだけ寝る
  • 美味しいものを食べる
  • mindfulに動く
  • 瞑想する

ということをすると、少しは状態がよくなってきた。

これらのことを実践する上で役に立ったものを色々挙げていく。
www.ted.com

マインドフル・ワーク―「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える

マインドフル・ワーク―「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える

10% HAPPIER~人気ニュースキャスターが 「頭の中のおしゃべり」を黙らせる方法を求めて 精神世界を探求する物語~

10% HAPPIER~人気ニュースキャスターが 「頭の中のおしゃべり」を黙らせる方法を求めて 精神世界を探求する物語~

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧

NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧

夜と霧 新版

夜と霧 新版

(本当は夜と霧は原典を読みたいがその元気と時間がない)

瞑想をして、今に意識をあてること。
瞑想でなくても今の感覚に意識を当てること。
頭に要らぬことを溜めない助けをすること。
記録をすること。
そして、支えになることを何かしら。
これらが大事なのだと思う。

エリートがオウム真理教にハマった、というのが何故なのかよく分からなかったが、確かに、こういう追い込まれた状態なのであれば宗教にハマるのはとても頷ける。
その点、仏教の「今に焦点をあてる」という瞑想などはとても精神的な助けになる。

今に焦点をあてる、というのは、食べているものもしっかりと味わって食べる、ということも含むので、その点ダイエットにもいいのかもw

しんどい時期というのはまだかなり続くのだろうが、どこかで時間を割いて、自分の精神を正気に保つこと、これが大事。
(このようなことになること自体がそもそもおかしいので、現状から逃げ出して別の道を選ぶのが本来するべき形であるが、そうもゆかない状態。)