眠られぬ真昼のために

非プログラマー。金属加工、夕飯のレシピまで、モノづくりは幅広く。

自分のmind control

仕事の状況はいまだに好転していない。
そして好転する兆しも見えない。
そういう相変わらず恵まれない職場。
そうでもしていると心は塞ぎがちになる。
仕方がないので、休みを長めにとって、瞑想と運動をするとちょっと精神状態は改善。
特に運動は効く。
ただ、余裕がない状態で運動はできないので、ちょっと心に隙間が見えてきたところで開始すればよい。
www9.nhk.or.jp
録画していたこれを見て、ちょっと実践してみたのだが、少し筋トレするだけでだいぶ変わる。
おなかはちょっと引っ込むし、姿勢はよくなるし、腹圧は高めに保てるようになる。
体幹トレーニングして、あとは腕立て伏せ、背筋トレーニング、スクワット、これで十分。
体幹トレーニング、最初はちょっときついがガッテンメソッドを併用すると結構サクッとできるようになる。
食事は野菜多めにして、適宜身体の調子をみながら増減させたほうがいいな。
とはいえ、食事は人と同じタイミングであったり場所であったりで食べることが多いため、まだコントロールできてない。

で、あとは陽の光を浴びること。
セロトニン増やすし。気分いいし。
ずっと部屋の中にいるのはよくない。

音楽は仕事中は適当にそれっぽいのをかけるのがよいな(筆者の職場は接客しないときはイヤホンOK)。
がっつり好きな音楽をかけるというより、"music for concentration at work"あたりのワードでyoutubeで検索してヒットするやつ。
怪しい感じがプンプンする音楽が多いが、ホワイトノイズみたいな感じで心がどこにもいかないのでこちらのほうがよい。

自分のmind controlができていないと、いろいろ周りにもうるさくなるのでまずは自分から。
瞑想関係の本を手に取ることが多いが、仏教ってすごいな。
入信というか出家するつもりはないが、しゅごい。
まずは余裕をどうにかして作るところから。

本当にしんどいときにしたら少しは好転すること

うまくいく見込みがないと思っているプロジェクトを任されて、でも上司はうまくいくと思っていて拒否するあてもない、しかしながらうまく運ぶようにプレッシャーを終始かけられる、という生活。
これが丸2か月続いている。
これは人の心を壊すには充分な期間である。
通常やる仕事が進まぬまま、そちらのプロジェクトに時間を割かねばならぬ、そういう状態であった。
追い出し部屋に入れられたサラリーマンとはこういう状態なのであろう、という感じ。

この状態が維持されると、人間の心は歪みが出だす。
最初はあまり症状が出ないが、苛立ちなどの闘争反応、それから疲れが取れないなどという症状が出てくる。
警告期→抵抗期→疲憊期、という段階をたどる。
あまりにひどくなるとうつ病、果ては自死に至ることもある。

多分、今うつ病になるような感じなのだと思う。
しかし休むわけにもゆかない。
悩んでも、怖がっても、実生活はどうしようもない。

そういう状態。

  • しんどいこと、難しいことをアピール
  • できるだけ寝る
  • 美味しいものを食べる
  • mindfulに動く
  • 瞑想する

ということをすると、少しは状態がよくなってきた。

これらのことを実践する上で役に立ったものを色々挙げていく。
www.ted.com

マインドフル・ワーク―「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える

マインドフル・ワーク―「瞑想の脳科学」があなたの働き方を変える

10% HAPPIER~人気ニュースキャスターが 「頭の中のおしゃべり」を黙らせる方法を求めて 精神世界を探求する物語~

10% HAPPIER~人気ニュースキャスターが 「頭の中のおしゃべり」を黙らせる方法を求めて 精神世界を探求する物語~

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧

NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧

夜と霧 新版

夜と霧 新版

(本当は夜と霧は原典を読みたいがその元気と時間がない)

瞑想をして、今に意識をあてること。
瞑想でなくても今の感覚に意識を当てること。
頭に要らぬことを溜めない助けをすること。
記録をすること。
そして、支えになることを何かしら。
これらが大事なのだと思う。

エリートがオウム真理教にハマった、というのが何故なのかよく分からなかったが、確かに、こういう追い込まれた状態なのであれば宗教にハマるのはとても頷ける。
その点、仏教の「今に焦点をあてる」という瞑想などはとても精神的な助けになる。

今に焦点をあてる、というのは、食べているものもしっかりと味わって食べる、ということも含むので、その点ダイエットにもいいのかもw

しんどい時期というのはまだかなり続くのだろうが、どこかで時間を割いて、自分の精神を正気に保つこと、これが大事。
(このようなことになること自体がそもそもおかしいので、現状から逃げ出して別の道を選ぶのが本来するべき形であるが、そうもゆかない状態。)

2016/02/29

d.hatena.ne.jp

コレ見て、あー、そうだわーって思うところがあった。

自分はものづくりを目的に仕事をしているわけではない(作製したものを使って仕事をする)ので、厳密にエンジニアというわけではない。
が、ものづくりはしないといけないわけで。

幕下: 簡単に作れるでしょ?って上から目線で言う

[>http://d.hatena.ne.jp/jflute/20160221/downmoti]

あるある。
それまでの(仕事だけではない部分での技術や周辺知識等の)積み重ねがあって、そもそも作れないものが作れるようになっているのに。
それでも作るのが簡単ではないのに、そんなことを言われてはたまらない。

前頭: 情報共有しづらい、風通しの悪い現場に

[>http://d.hatena.ne.jp/jflute/20160221/downmoti]

現在の職場がまさにコレ。
この説明が素晴らしすぎて、うんうんと一人唸ってしまった。



モチベーション下げられて、新しい仕事もやれ、何時何時までにはその仕事の結果を出せ、とか言われて堪らぬ。
そもそも技術がないところに新たに仕事を取ってきて、技術は習得させたから、あとはできるでしょ、みたいなことを言われてもねぇ。
それで新しく製品作れ、そしてこれまでに与えられた仕事もちゃんと進ませろ、と言われても無理なんですよ。
偉い人にはそれが分からんのです。
現在裁量労働制みたいな感じで働いているので、時間は好き勝手使えばいいのかもしれないが、給料が上がるかといえばそういうわけでもなく。
逆にそれまでやっていた仕事をやる時間がなくなって、残業は増えるし、効率は落ちるし、逆に査定に響いて給料下がるような感じですよ。
職場は上を見て、しっかりと選ぶべきだなと思った。
最近は3時くらいまで残業することが多く、体調は崩すわ、自律神経系はやられるわ、体重は増えるわ、日中は眠いわ、概日リズムなんかどこか行ったわ、息抜きする時間もなく寝るのが最大の幸福であるわ、私生活に割くような時間があるわけでもなく、で全く何もいいことがない。
死にたいとまでは思わないが相当にダメージが来ている。

Lifehack/mindhackに関して発見した、たった一つの共通点

最近、精神の状態がよろしくない。
それが肉体にも現れてきているので、相当疲労を感じているのだと思う。
そういうときに、Lifehack/mindhack系のものを読んで心を整えようとした。
で、一つのことに気づいてしまった。

結局、自己啓発系のものは一つのことしか言っていない。
それは、

今/現在に焦点を当てよ、過去や未来は考えるな。
そして、やれることをやれ

ということである。
それを昔から手を替え品を替え言っているだけなのである。
カーネギーもそうだし、GTDもそう、ポモドーロテクニック、mindfullness、ACT、全部それ。


RSSリーダーを使うのを再開してから、Harvard Business Reviewでよく目につくのが"mindfullness".
心の焦点を今にフォーカスしましょう、みたいな感じで、Googleその他が使っているという。
hbr.org


最近ハマっているのはポモドーロテクニック
www.lifehacker.jp
簡単に見え、意外とできない。
如何にちゃんとリストアップして進めるかがポイント。
25分区切りでやろう、と思ってもなかなかそうも行かなかった。


今にフォーカスするにあたって、どの手段を採るかはその人次第。
いくつかのことを同時並行に改善しようとすると、相加的ではなく相乗的な効果が現れる感じがするので、いくつかのことを並行して行っていくとよいと思う。
私にとって大事だなと思ったのはこれら。

そして、これらのことを行うにあたって体調を整えることがとにかく重要。具体的には

  • 筋肉をつける
  • 脂肪を落とす
  • バランスの取れた食事を摂る
  • 質の高い睡眠をとる

ということである。
知的生産には運動は不要であるとずーっと思っていたが、これ無しには何もできないことを痛感している。
いくつか体を動かす方法があり、手っ取り早いのが体を動かしてどこかへ行く方法。
自転車でどこかへ行くのが好きだったが、結論としては下記。
走る>>>歩く>>>>|越えられない壁|>>>自転車
食事に関しては、

  • 野菜と肉の摂取量を増やすこと
  • 食事の前30分に500ml水を飲むこと

糖質制限をするか、それともバランスの取れた食事にするかはその人次第で決めるといいと思う。結論は出ていない。
食事前に水を飲むと体重を落とせるという。
www.webmd.com
食欲の多くは実は水分が足りないことを脳が勘違いしている、という話もあるので、これは多分あたっていると思う。


最後に、読んだ本のなかで良かったと思うものを下記に紹介して終わり。

道は開ける 文庫版

道は開ける 文庫版

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

自重筋トレ100の基本 (エイムック 2630)

自重筋トレ100の基本 (エイムック 2630)

自重体幹トレ100の基本 (エイムック 2939)

自重体幹トレ100の基本 (エイムック 2939)

体が硬い人のためのストレッチ (PHPビジュアル実用BOOKS)

体が硬い人のためのストレッチ (PHPビジュアル実用BOOKS)


これらのことに励みながらちょっとずつ改善していこうと思う。

連休最終日

ふとポール・オースターが読みたくなった、そんな連休最終日。
年末に文庫本が出ているようなので、深夜に自転車を走らせて買いに行こうと思う。

オラクル・ナイト (新潮文庫)

オラクル・ナイト (新潮文庫)



ArduinoかRasberry Piで遊んでみたいとは思うものの、どれ買っていいかわからない。
サードパーティーもかなり出ているようであるが、ここは純正を選びたい。
以前にサーバー立てようと思ってLinux選んだんだが、ディストリビューションによって結構使えるのが違ったりしたので、そういう経緯もあり。
やっぱ純正っすよ純正。
ラズパイはLinux入れたりなんだりしないといけないようであるし、今やってみたいのは単純にマイコンで遊ぶということなので、Arduinoに軍配を上げたい。
仕事にも使えたらいいなーと思う。
マイコンにもPICマイコンArduinoとあるようで、PICマイコンが昔からある感じのマイコン
多分色々蓄積があるのだと思うが、流行りには弱いので、Arduinoを選択したい。


正月休みは短くて全然ゆっくりできなかった。
翻って今週は土曜日に年休を取り、3連休。
家でぐだっとして体調恢復をして、後のほうは家事。
Amazonプライムで何本映画見たことか。
こういう過ごし方、久々すぎる。素晴らしい。


新書を3冊読んだ。
タイトルに惹かれて買ったものの、中身がそれとは全然違うために使えないもの
見出しが良さそうだったので買ったら、思った以上に良かったもの
まぁそんなものかなというもの
そういう感じ。
最近スマホの育成系ゲームにハマっているため、なかなか読書の時間が取れていないのであるが、やっぱり本はいい。
本、買うばっかりで溜まっていく一方なんだけど。
売れない性分。


そろそろまとまりのある文章を書くような練習を再開したいと思う。
最近言葉が口をついて出てこないという問題のある状態になっている。
頭のなかで形のイメージは出てくるのだが、それに対応する言葉が出てこないという状態。
表現することを怠るとこうなるのであろうか。
理解できる語彙は多いのだが、それが出てこないというもどかしさ。
表現するというリハビリを兼ねて書くようにしたい。
そして、そのためにアウトプットできるだけのインプットをしたいと思う。


一度食べ始めると止まらないのが全く困る。
生活リズムが最近破綻しているのも加わり、自立神経系が失調しているのだと思うが、適切な解を見つけて対処していかないといけない。

昨年の振り返りと今年の目標到達点

修行期間が要るなーと思った。
世の中色々な人がいるわけだが、上清のような人達と交わってきたため、あまりバリエーションのある人とやり取りをしていない。
上清とはいえみなさん背景があってエグみもあったりしてそれは楽しい。
ただ、ローコンテクストなのが世の中なので、そこでコミュニケーションが取れるようにしたい。
というわけで修行期間が要るなーと思った次第。
心の持ちようが変わってきつつあるので、あとは心と身体とマッチョに。

そういうことに気づけた昨年だったので、かなり収穫があった。
あとは結果出さないといけない。


今年は身体の組成を変えることが目指すべき結果だな。
多分それにうまくいったらセグメント変えイケる。

婚活パーティー(初)

素直に考えれば良かったのであろうか。

婚活パーティーというのに参加してみたのである。
今回参加したのは1対1で話すもの。
そこそこ好印象であったので、多分売り手か買い手かであれば売り手なのだろう。
であるので、いけるかな、と思ったら結局アンマッチ。残念である。
素直になれば良かったのであろうか。
結果が分からないので何ともである。
もっと現実的に、いくべきだったのだろう。
世の中うまくいかんねぇ。